![]()
大阪に勤めるOLまゆの日常 ~主においしいもの日記~ 北新地・肥後橋・靭公園周辺のランチ情報メインです。北浜・淀屋橋・天満橋・堺筋本町・西天満周辺のランチ情報もあります。コメント歓迎です♪
カテゴリ
全体 ランチ(北浜・天満橋) ランチ(淀屋橋・肥後橋) ランチ(本町・堺筋本町) ランチ(西天満・梅田・中津) ランチ(北新地・堂島) ランチ(中之島・福島) ランチ(靭公園周辺) ランチ(その他大阪市内) ランチ(その他大阪府) ランチ(宝塚・神戸) ランチ(その他兵庫県) ル・アルジャン(天満橋) 竹井屋(天満橋) ステッラ(北浜) ル・ボワ(北浜) エルベッタ(逆瀬川) クローチェ(逆瀬川) 肥後橋南蛮亭(肥後橋) 料理屋 仲島(北新地) 夜ごはん(大阪) 夜ごはん(大阪以外) おうちごはん 朝ごはん カフェ・ファーストフード パン・スウィーツ テイクアウト・お取り寄せ お出掛け 国内旅行 海外旅行 観劇 趣味 お花 日記 最新の記事
以前の記事
2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
excite以外のblog
自己修復中のたわごと みどりん日記 ●必ずしも、更新日=訪問した日ではありません。 ●お店の情報・メニュー等は訪問当時のもので、現在は変更されたり、移転・閉店されていたりしますので、お手数ですがお店にご確認下さい。 ●当blogと関係の無いTB・コメントについては管理人の判断で削除させていただきますのでご了承下さい。 ●トリップアドバイザーに当blogの記事を掲載いただきました。 ![]() 東京旅行 沖縄旅行(那覇市) 韓国旅行(ソウル) 最新のトラックバック
検索
タグ
和食(292)
イタリアン・パスタ専門店(272) 居酒屋・焼鳥(202) カフェ・パン・ケーキ(199) 洋食・創作ダイニング(123) 中華(120) フレンチ(110) うどん・そば(91) バー・パブ・バール(81) カレー・インド料理(61) ラーメン(60) お肉料理(58) 韓国料理・焼肉(45) アジアン(24) 粉もの(17) 各国料理(8) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 03月 19日
堂島の和食『旬家 和しん』へランチに行きました。
(↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() 「宮崎日南もち豚 厚切りスライス肉の豚天と旬野菜の天ぷら」(900円)をお願いしました。 ![]() お膳が運ばれて来ました。 メイン、小鉢2種、ご飯、味噌汁、香の物といった内容です。 ![]() 豚天は大きめのものが4切れ。 厚めのスライスなので、食べ応えあり。 更に衣がしっかり付いているのでボリューム満点です。 添えてある天つゆとお塩でいただきました。 野菜の天ぷらは玉ねぎ・菜の花・さつま芋。 それにキャベツの千切りにドレッシングをかけたものが付け合わせです。 ![]() 小鉢は手前がじゃがいも・ブロッコリー・辛子明太子のマヨネーズ和え。 奥はほうれん草・人参・蒟蒻等の白和えでした。 この日のお味噌汁はちゃんと普通の量でした。 ようやくもち豚がいただけて良かったです。 ![]() ランチ(たらのフライ) ランチ(焼サバとたっぷり野菜の炊き込みご飯のせいろ蒸し) ランチ(黒毛和牛のすき鍋)その2 ランチ(黒毛和牛のすき鍋)その1 ランチ(ぶり造りのどんぶり) 日替わりランチ(せいろ蒸しごはん) 旬家 和しん 大阪市北区堂島2-1-27 桜橋千代田ビル1F 電話 06-4799-0840 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2012-03-19 23:08
| ランチ(北新地・堂島)
2012年 03月 14日
北新地の『ごはん家 三昧人(ざんまいじん)』へランチに行きました。
「三昧人定食」(790円)をお願いしました。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() ご飯、旬菜具沢山味噌汁、やたら漬け、おかず小鉢3品、ごはんの友といった内容です。 ご飯は玄米でお願いしました。 ![]() おかず小鉢1品目は豚肉・蓮根・厚揚げの炒め煮。 蓮根が入っているのがいいですね。 ![]() 2品目は鶏肉・筍・しめじ・じゃがいものクリームシチュー。 ![]() 3品目はさつま芋・ブロッコリー・ひろうす・人参・小芋の炊き合わせ。 ![]() ご飯の友は昆布の佃煮、そしてやたら漬け。 具沢山味噌汁には白菜・玉ねぎ・長ネギ・大根など。 ![]() 食後の濃甘玄米茶とお茶菓子。 お菓子は豆大福でした。 久しぶりに夜に行ってみたくなりました。 ご馳走様でした。 ![]() 親方の玉子タレごはん定食 三昧人定食その1 旬菜にぎやか玉手箱御膳その2 旬菜にぎやか玉手箱御膳その1 ごはん家 三昧人(ざんまいじん) ぐるなび 大阪市北区堂島1-3-16 堂島メリーセンタービル2F 電話 06-6341-5080 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2012-03-14 22:08
| ランチ(北新地・堂島)
2012年 03月 13日
北新地のステーキのお店『北新地 加茂』へランチに行きました。
たまたま前の通りを通りかかったらランチの看板があり、入ってみることに。 この日の前日からランチを始められたようです。 場所は『シェール』『眞海』が入っている、あの細い通路を奥に入っていくビルの1Fにあります。 11時からランチ営業なのも早いお昼に嬉しいところ。 (↓以下の画像をクリックで拡大します。 ![]() ![]() ![]() ランチは「霜降りハラミ焼肉丼」(1000円)と「豚しょうが焼」(800円)の2種類。 私は「霜降りハラミ焼肉丼」をお願いしました。 ![]() お料理が揃いました。 霜降りハラミ焼肉丼、サラダ、味噌汁、香の物といった内容です。 ![]() 焼肉丼には国産牛のハラミ焼肉が4切れ。 それにネギ・糸唐辛子・海苔・胡麻のトッピングです。 お肉は注文が入ってからカウンターの鉄板で焼いておられたので、とっても柔らかで美味しかったです。 少々甘めのたれがかかっていました。 ご飯が柔らかめだったので、もう少し硬めのほうが良かったなあと思いました。 ![]() サラダ。 レタス、トレビス、赤・黄パプリカ、水菜などが使われており、色合いが綺麗です。 ![]() 赤出汁と大根のお漬物。 ピンクのカップは焼肉丼用のマスタードです。 ![]() お店はL字型のカウンター席のみです。 夜は高級なんでしょうねえ~。 ご馳走様でした。 ![]() 北新地 加茂 大阪市北区堂島1-3-3 西辻ビル1F 電話 06-6344-7667 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2012-03-13 21:23
| ランチ(北新地・堂島)
2012年 03月 12日
堂島の『GuAn(ぐあん)』へランチに行きました。
ランチは初訪問時よりも増えているようで、おばんざい定食が3種類(一夜干焼魚・煮魚・天ぷら)、丼定食が3種類(天然足赤えび丼・しぐれ丼・鮪づけ丼)になっていました。 私は「天ぷら定食」(1000円)をお願いしました。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() 天ぷら、ご飯、豚汁、小鉢、白菜のお漬物と、別皿のおかず(一番下の写真です)といった内容です。 ![]() 天ぷらは足赤海老が2尾、さつま芋、海苔、芽キャベツ、いんげんでした。 添えてあるお塩(雪塩みたいなふんわりしたお塩です)でいただきます。 ![]() ご飯と豚汁。 お替りOKです。 ![]() 小鉢は鶏挽肉が埋め込まれた高野豆腐。 ![]() 初回訪問時はこういうのは無かったんですが、おばんざいの盛り合わせがついています。 手羽先揚げ、蒲鉾、ポテトサラダ、しらすおろし、ひじき煮。 ご飯をお替りしたのでお腹いっぱいになりました(^^) ![]() 浜の一夜干し御膳 浜の一夜干 GuAn(ぐあん) 大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル1F 電話 06-6343-7488 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2012-03-12 21:53
| ランチ(北新地・堂島)
2012年 03月 08日
北新地の『割烹 唐橋』さんへランチに行きました。
ランチメニューは1種類(950円)のみ。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() この日は鯛めし、カモつけそば、小鉢、香の物といった内容です。 ![]() 鯛飯は鯛の身・しめじ・たけのこ入りで具沢山。 うす味なのですが、ご飯の味付けがいいですねえ。 ![]() お蕎麦は釜揚げのような状態で、温かいです。 酢橘とオクラがのせてあります。 ![]() つけ汁には薄切りの鴨が2切れとネギ。 醤油濃い味ではなく、鴨の旨味が活きたバランスのいいお出汁です。 そんなに脂っこくないですよ。 ![]() 小鉢物と香の物。 この日も美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 ![]() ランチ(うなぎ蒲焼) ランチ(ハモ・エビフライ) ランチ(新竹の子ごはん・穴子天ぷらうどん) ランチ(エビ・カキフライ) ランチ(松茸丼) ランチ(鱧・松茸天ぷら) ランチ(うなぎかば焼) ランチ(鯛・ブリの造り) ランチ(はも・松茸のフライ) ランチ(カツオのたたき) 割烹 唐橋 大阪市北区堂島1-3-4 地図 電話 06-6345-2200 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2012-03-08 21:40
| ランチ(北新地・堂島)
2012年 03月 06日
西梅田の『UNICO 西梅田』へランチに行きました。
スペイン料理の店で、axビルの2Fにあります。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() ランチは「イベリコ豚石焼ハンバーグランチ」(750円)、「数量限定週替わりパエリアランチ」(850円)、「週替わりランチ」(700円)等があり、私はハンバーグランチをオーダー。 プラス200円でサラダ・ドリンク・デザート・スープが食べ飲み放題になるそうです。 ![]() サラダなどの食べ飲み放題を付けないでオーダーしましたが、メイン、ご飯といった内容になります。 ソースはデミグラス・フレッシュレモン・トマトから選べてレモンでお願いしました。 白いクリームチーズが乗っています。 ![]() ハンバーグはイベリコ豚使用のようですが、あまり違いは分からず ![]() でもけっこう肉々しい感じで好きな味。 くし形にカットしてあるレモンを絞ってさっぱりといただきました。 残念ながら付け合わせは冷凍野菜。 パエリアは時間がかかるイメージなのですが、約10分で提供出来ますとのことなので、一度試してみたいです。 ![]() ![]() UNICO 西梅田 大阪市北区曽根崎新地2-3-21 axビル2F 電話 06-6344-6110 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2012-03-06 21:35
| ランチ(北新地・堂島)
2012年 03月 01日
堂島の『鉄板料理 要(かなめ)』へランチに行きました。
『和しん』や『心水』等に行くときにこのあたりを歩いていて目にしていたお店。 昨年の11月にオープンだそうで、電通の近くにあります。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() 階段を上がった2Fです。 ![]() ランチは3種類で、私は「石焼ハンバーグ定食」(1000円)をお願いしました。 ![]() 石焼ハンバーグ、ご飯、味噌汁、サラダ、香の物といった内容です。 ![]() 熱々の石板で焼かれたハンバーグ。 カウンターでしたので、調理されている様子が見えました。 小皿で添えられるソースは特製デミソースでお願いしました。 ハンバーグにかけるとめっちゃはねますので注意が必要です。 卓上に紙エプロンが用意してあるのでもちろん使いました。 ![]() ハンバーグはふんわり柔らかめ。 個人的にはちょっと硬めが好きですが、これは充分美味しいハンバーグです。 卓上に生卵が置いてあり、TKGにするもよしなのですが、せっかくの熱々なので焼いてみました。 味噌汁は豚汁でしたがこれも好みの味。 ご飯もお替りして美味しく完食いたしました。 目の前でステーキを焼かれているのが見えて、次回はこれね ![]() ご馳走様でした。 ![]() 鉄板料理 要(かなめ) 大阪市北区堂島2-1-18 堂島OPビル2F 電話 06-6347-1622 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2012-03-01 22:07
| ランチ(北新地・堂島)
2012年 02月 28日
堂島の和食『旬家 和しん』へランチに行きました。
(↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() 「たらのフライ」(850円)をお願いしました。 ![]() お膳が運ばれて来ました。 メイン、小鉢2種、ご飯、吸い物、香の物といった内容です。 ![]() たらフライは4切れ。 揚げたてで身はほこほこ、衣はサクッとしてて美味しいです。 添えてあるポン酢に大根おろしを入れてさっぱりといただきました。 お野菜が豊富に添えてあるのも嬉しいですね。 ![]() 小鉢は南瓜・ほうれん草・ひじき・イカの煮物と、かにかま・ブロッコリー・玉ねぎ入りのポテトサラダでした。 小鉢物も手が込んでいて美味しいです。 ![]() あれ?と思ったのは、お吸い物がとっても少なかったこと。 これ、御椀の蓋を開けたそのままで、全然啜ってない状態です。 椀種の胡麻豆腐の高さより水面が低かったんですよ。 お椀の底に1cmぐらいのお出汁が張ってあるだけで、いつもこんなではないので残念でした。 ![]() ランチ(焼サバとたっぷり野菜の炊き込みご飯のせいろ蒸し) ランチ(黒毛和牛のすき鍋)その2 ランチ(黒毛和牛のすき鍋)その1 ランチ(ぶり造りのどんぶり) 日替わりランチ(せいろ蒸しごはん) 旬家 和しん 大阪市北区堂島2-1-27 桜橋千代田ビル1F 電話 06-4799-0840 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2012-02-28 21:43
| ランチ(北新地・堂島)
2012年 02月 27日
北新地の『ステーキハウス 大和』へランチに行きました。
ランチはいろいろあり(各850円)、「オムライス」をお願いしました。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() ↓週替わりメニュー(先週のですが^^;) ![]() ↓前回のメニュー写真の使いまわしです。 ![]() お料理が揃ったところ。 オムライス、サラダ、スープ、香の物といった内容です。 ![]() オムライスはこんもりしていて、まさに絵に描いたようなオムライスですね。 トマトソースがかけてあります。 ![]() 割ったところ。 トマトソース味のライスに、具は玉ねぎや牛肉。 卵はとろっと半熟な部分もあって美味しいです。 前回のシーフードピラフで量が多いことを学習したので、このオムライスは少なめでお願いしました。 それでも一般的な普通サイズぐらいでしたよ。 ![]() サラダとスープ。 まあ普通ですね。 週替わりのハーフ&ハーフというのが気になります。 ![]() ランチ(シーフードピラフ) ステーキハウス 大和(やまと) 大阪市北区堂島1-2-35 アートビルB1F 電話 06-6344-6050 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2012-02-27 22:23
| ランチ(北新地・堂島)
2012年 02月 23日
北新地の居酒屋『酒菜 竹井』さんへランチに行きました。
花屋さんの横の路地を入って行った奥のほうにあります。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() 前回訪問時はまだはしりの時期でしたので、今回は満を持しての「カキフライ」(750円)をオーダー。 ![]() カキフライ、ご飯、副菜の盛り付けられたお重に味噌汁といった内容です カキフライはかなり大きめなものが5つ、それにタルタルソースとレモン添え。 2つくっつけて揚げてあり、揚げたてでジューシーです。 牡蠣はやはり今の時期のほうがより美味しいですね。 副菜は春巻、豚肉・筍・ピーマンの炒め物。 それにいり卵とレタスのサラダです。 お味噌汁の具は大根と玉ねぎ。 カキフライもかなりのボリュームですが、副菜も春巻等があったので、すごく満腹になりましたが美味しく完食 ![]() ご馳走様でした。 ![]() カキフライその3 カキフライその2 唐揚げその2 豚カツ 焼さば 豚ポン酢 豚生姜焼 ミンチカツ カキフライその1 唐揚げその1 イワシフライ 酒菜 竹井 大阪市北区堂島1-2-9 地図 電話 06-6344-6088 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2012-02-23 21:36
| ランチ(北新地・堂島)
|