![]()
大阪に勤めるOLまゆの日常 ~主においしいもの日記~ 北新地・肥後橋・靭公園周辺のランチ情報メインです。北浜・淀屋橋・天満橋・堺筋本町・西天満周辺のランチ情報もあります。コメント歓迎です♪
カテゴリ
全体 ランチ(北浜・天満橋) ランチ(淀屋橋・肥後橋) ランチ(本町・堺筋本町) ランチ(西天満・梅田・中津) ランチ(北新地・堂島) ランチ(中之島・福島) ランチ(靭公園周辺) ランチ(その他大阪市内) ランチ(その他大阪府) ランチ(宝塚・神戸) ランチ(その他兵庫県) ル・アルジャン(天満橋) 竹井屋(天満橋) ステッラ(北浜) ル・ボワ(北浜) エルベッタ(逆瀬川) クローチェ(逆瀬川) 肥後橋南蛮亭(肥後橋) 料理屋 仲島(北新地) 夜ごはん(大阪) 夜ごはん(大阪以外) おうちごはん 朝ごはん カフェ・ファーストフード パン・スウィーツ テイクアウト・お取り寄せ お出掛け 国内旅行 海外旅行 観劇 趣味 お花 日記 最新の記事
以前の記事
2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
excite以外のblog
自己修復中のたわごと みどりん日記 ●必ずしも、更新日=訪問した日ではありません。 ●お店の情報・メニュー等は訪問当時のもので、現在は変更されたり、移転・閉店されていたりしますので、お手数ですがお店にご確認下さい。 ●当blogと関係の無いTB・コメントについては管理人の判断で削除させていただきますのでご了承下さい。 ●トリップアドバイザーに当blogの記事を掲載いただきました。 ![]() 東京旅行 沖縄旅行(那覇市) 韓国旅行(ソウル) 最新のトラックバック
検索
タグ
和食(292)
イタリアン・パスタ専門店(272) 居酒屋・焼鳥(202) カフェ・パン・ケーキ(199) 洋食・創作ダイニング(123) 中華(120) フレンチ(110) うどん・そば(91) バー・パブ・バール(81) カレー・インド料理(61) ラーメン(60) お肉料理(58) 韓国料理・焼肉(45) アジアン(24) 粉もの(17) 各国料理(8) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 12月 29日
今日は仕事納めで、ちょっとゆっくりしたいなと思って、仕事帰りに堂島の『ムジカ』へ寄りました。
けっこうお客さんで賑わってました。 スコーンセット(740円)をオーダー。 紅茶はポットサービスで、たっぷり入ってます。 ミルクティーに最適なように濃い目に淹れてありました。 スコーンは温めてあって、美味しかったです。 いちごとブルーベリーのジャムとホイップクリーム。 個人的にはクロテッドクリームがいいなあ。 でもゆったりした時間を過ごせました。 ![]() Tea House MUSICA(ムジカ) 大阪市北区堂島1-4-4 アクア堂島フォンターナ3F ********** 明日からしばらく家を離れますので、年内の更新はこれで終了です。 (ひょっとしたら携帯からエントリーするかもです。) 見に来て下さいました皆様、ありがとうございました。 よいお年をお迎え下さいませ。 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2006-12-29 23:34
| カフェ・ファーストフード
2006年 12月 29日
今日は肥後橋近くの『ミケリア』へ久しぶりにいってみました。
(本当はオッティミスタに行こうと思っていたのですけど) Aのランチ(800円)にしました。 前菜。 甘えびってめずらしいような。 ![]() パンは多分「タカギ」の天然酵母のバゲットかなと思いますが、とても美味しかった♪ パスタは2種類から選べるようですが、1つは品切れで、サーモンとブロッコリーのオイルソースにおのずとなりました。 かなりあっさりとした感じです。 細い麺なので難しいと思うけど、ちょっと茹ですぎ感が・・・。 ![]() 今日は仕事納めなので、デザートもいっときました。(+200円) プリンがとても濃厚で美味しかったです。 ただ、この気温の低い日(雪も降ったし)にアイスは寒いよう。 ![]() ベーコンと揚げ茄子のオイルソース イタリアンキッチン&バー Michelia(ミケリア) 大阪市西区江戸堀1-4-23 撞木橋ビル1F ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2006-12-29 23:17
| ランチ(淀屋橋・肥後橋)
2006年 12月 29日
クリスマスの頃はフランボワーズとキャラメルのマカロンがありましたが、ふと見たらチョコレートのマカロンがあったので買ってみました。
中にもチョコクリーム。 ![]() ついでに別の日に寄った時に食べた、トマトクリームパイ。 コロネみたいでした。 ![]() ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2006-12-29 23:01
| カフェ・ファーストフード
2006年 12月 29日
お昼にタカギの近くを通ったのでちょっと寄りました。
「クロワッサン」。(120円) 今日は持って帰り方が上手かったので、ぺしゃんこにならずに済みました。 パリパリ感がgood! ![]() 「ロ・トンヌ」。(210円) 栗入り。 ![]() ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2006-12-29 22:58
| パン・スウィーツ
2006年 12月 29日
先日、難波の高島屋に寄った時に、シェ・ワダの『パンセ』で面白いネーミングのパンを買いました。
「無花果大爆発」。 中にはワイン煮のいちぢくがたくさん入っています。 ![]() ![]() 「バターは美味しい」。 雑誌「シュシュ」で紹介されたそうです。 ![]() ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2006-12-29 22:51
| パン・スウィーツ
2006年 12月 28日
今日は午前中から焼きそばの口になっていたので、北浜の『凛』にまた行ってみました。
前回行ったときに、横のテーブルの女性が焼きそばセットを頼んでいたのを横目で見て、すごいボリュームやなあと思っていたのです。 焼きそばセット(900円)をオーダー。 ![]() 出来たてで熱々の地鶏あんかけ丼と焼きそば。 それに春雨のサラダつき。 今日は昨日よりもすごく冷え込んだので、熱々のお食事は嬉しかったです。 地鶏あんかけ丼は、地鶏・玉ねぎ・チンゲンサイがしょうゆ味の餡でまとめられ、ご飯にかけてあります。 お野菜シャキシャキで美味しかったです。 ![]() 焼きそばはキャベツ・人参・もやし・菊菜・きくらげ・海老が入ったしょうゆ味。 ちょっと油っこかったけど、焼きそば食べたかったので満足。 ![]() 春雨サラダはマヨネーズで和えたものでした。 丼・焼きそばがかなりのボリュームで、春雨は少し残してしまいました。 まだちょっとがっつり系はきつかった・・・。 ![]() さて、当blogの年内の更新は明日までになる予定です。 中国酒菜 凛(りん) 大阪市中央区平野町2-5-12 みすや21ビル1F ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2006-12-28 21:50
| ランチ(北浜・天満橋)
2006年 12月 27日
今日のランチは、北浜の『LE BOIS』へ久々に行ってきました。
「メツゲライクスダさんのベーコンサラダ リヨネイズ」をオーダー。 短角牛のハンバーガーともども、これも気になっていたのです。 (少々ボケててすみません) ![]() まずはブロッコリーケーキの前菜です。 いつも同じのやつですね。(たまには変わったらいいのにな) それからアルミのプレートがやって来ました。 お皿いっぱいにサラダがのっています。 カリカリになったベーコンがウマー♪ 半熟卵も添えられています。 スープはキャベツとベーコン。 野菜のピクルスとポテトはいつものと同じです。 別のかごにカリッと焼かれたバゲットが添えられました。 これもタケウチさんのバゲットなんでしょうね。 ![]() この後、デザートかエスプレッソか選択で、今日はデザートにしてみました。 初回訪問時のエントリーに、デザートを頼んだら焼き菓子ばかりの2種盛で、「口の水分とられまくり」なんて書きましたが、今日は無花果のパウンドケーキとりんごのコンポートでした。 ナイスじゃないの! ケーキは無花果のプチプチ感が良かったです。 ![]() こうなりゃランチ全制覇を狙います。 岩手短角牛のハンバーガーのランチ 自家製パテと田舎パンのランチ cafe a vin LE BOIS(ル・ボワ) 大阪市中央区高麗橋1-5-22 2F 電話 06-4706-2200 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2006-12-27 23:47
| ル・ボワ(北浜)
2006年 12月 26日
今日のランチは、堺筋本町の『優』へ再訪。
10食限定とやらの日替わりランチ(850円)をオーダーしました。 まずサラダとスープ。 スープはブロッコリーとじゃがいものポタージュでした。 かなり濃度が強く、どろっとしてます。 ![]() メインはチャーハンでした。 けっこう胡椒がきいてて小海老が入っています。 お皿のまわりには、とろみのついた出しの味のあん。 しかし、たんぱく質系のおかずがないので物足らないし、これで850円は取り過ぎでは? せめて唐揚でもあればいいのにな。 ハンバーグランチかロールキャベツランチにすれば良かったな。 ![]() 女性にはプチデザート(今日は紅茶のゼリー)がついてます。 でも・・・物足らん。 ![]() ちょっと期待はずれでした。 優(ゆう) 大阪市中央区備後町1-2-12 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2006-12-26 21:54
| ランチ(本町・堺筋本町)
2006年 12月 25日
今日は、先日keitさんのblogで紹介された天満橋のフレンチ『ル・アルジャン』のBコースを食べに行くぞと決めてました。
今日はクリスマスなので、ランチでもきっと期待を裏切らないはず!と確信を持って行きました。 Bコース(前菜、パン、メイン(肉か魚か選択)、デザート、ドリンクで1500円)をオーダープリーズ! ![]() 前菜は3種盛。 まぐろのリエット、お魚のマリネのようなのにチキンとパプリカ等の野菜の煮込み、ポーチドエッグのサラダ。 ガラスの器に入ったリエットは下に紫キャベツのザワークラウトが敷かれ、スライスしてカリッとしたバゲットが添えられてましたので、カナッペ風にそれにのせて食べました。 ![]() ポーチドエッグのサラダは、上にかぶせられた野菜(ベビーリーフ、ルッコラ、他)をよけると、半熟の卵の下に、ほんのりカレー風味の山芋やお魚の身を細かくして粘りを出したタルタルのようなのがかくれてました。 これも黄身をつぶしてタルタルとからめてパンにのせていただきました。 前菜でも本当に仕事が細かく、手がこんでるなあと思いました。 ![]() メインは今日はお肉。「地鶏のフリカッセ 白いソース エストラゴン風味」にしました。 今日のお肉はちょっと少なめかな? 人参・ブロッコリー・じゃがいも・ペンネなどとホワイトソースが上手くマッチしています。 お皿全体を写していませんが、下に重ねたお皿が黒で、ソースの白と視覚的にも狙ってあるのが分かります。 ![]() そしてお楽しみのデザート♪ もう、運ばれてきた時からホールのお姉さんに「可愛いですねーー!!」 ガラスに入っているのがレモンのソルベ。 マーブル模様のパウンドケーキのスライスにチュイールがささっていて、その後ろ(かくれてほとんど見えませんが)プチシュー。 フルーツはいちご・キウイ・オレンジ、そしてナッツのクッキーなどなど。 (赤い実はなんだろう?) さすがクリスマス!食べるのがもったいなかったです。 (↓画像をクリックで大きく表示します。) ![]() コーヒーとともに満足いたしました。 カップも今日のは可愛いやつでした。 今日行って良かったーー♪ ![]() 年内は30日まで営業で、年始は5日からだそうです。 「また伺いますネ」と挨拶しておきました。 Aランチ(お魚メイン)スズキのムニエル 誕生日ディナー Aランチ(お魚メイン)真鯛のポアレ Aランチ(お魚メイン)真鯛のポアレ Aランチ(お肉メイン)鹿児島産黒豚のパタ Aランチ(お魚メイン)スズキのムニエル Brasserie Le Argent(ブラッスリー ル・アルジャン) 大阪市中央区石町2-1-7 天満橋グリーンコーポラス1F ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2006-12-25 21:16
| ル・アルジャン(天満橋)
2006年 12月 24日
今日はクリスマスイブですが特に予定が無かったので、チャリでちょっと近場をぶらぶらしに行きました。
今は宝塚歌劇は元旦初日の月組公演までお休みなので、花の道は閑散としています。 Hanako等にも載ったイタリアン『イゾラベッラ オペレッタ ア タカラヅカ』は予約とおぼしきお客さんで窓際の席はすべて埋まってました。 (一度行かねばな~) 宝塚阪急の食料品売場は人でごった返してました。 ケーキぐらいは買おうかと、阪急を出て、ソリオの『TEAROOM SARAH』に行き、中でケーキセットを食べるかテイクアウトかで迷い、結局テイクアウトにしました。 チョコレートのショートケーキと、ちょうど出来たてのベリーのケーキを買い、お家でいただきました。 ![]() ![]() 特に出来たてのベリーのケーキは生クリームがとろりんでものっすごく美味しかったです♪ ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2006-12-24 20:16
| パン・スウィーツ
|