![]()
大阪に勤めるOLまゆの日常 ~主においしいもの日記~ 北新地・肥後橋・靭公園周辺のランチ情報メインです。北浜・淀屋橋・天満橋・堺筋本町・西天満周辺のランチ情報もあります。コメント歓迎です♪
カテゴリ
全体 ランチ(北浜・天満橋) ランチ(淀屋橋・肥後橋) ランチ(本町・堺筋本町) ランチ(西天満・梅田・中津) ランチ(北新地・堂島) ランチ(中之島・福島) ランチ(靭公園周辺) ランチ(その他大阪市内) ランチ(その他大阪府) ランチ(宝塚・神戸) ランチ(その他兵庫県) ル・アルジャン(天満橋) 竹井屋(天満橋) ステッラ(北浜) ル・ボワ(北浜) エルベッタ(逆瀬川) クローチェ(逆瀬川) 肥後橋南蛮亭(肥後橋) 料理屋 仲島(北新地) 夜ごはん(大阪) 夜ごはん(大阪以外) おうちごはん 朝ごはん カフェ・ファーストフード パン・スウィーツ テイクアウト・お取り寄せ お出掛け 国内旅行 海外旅行 観劇 趣味 お花 日記 最新の記事
以前の記事
2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
excite以外のblog
自己修復中のたわごと みどりん日記 ●必ずしも、更新日=訪問した日ではありません。 ●お店の情報・メニュー等は訪問当時のもので、現在は変更されたり、移転・閉店されていたりしますので、お手数ですがお店にご確認下さい。 ●当blogと関係の無いTB・コメントについては管理人の判断で削除させていただきますのでご了承下さい。 ●トリップアドバイザーに当blogの記事を掲載いただきました。 ![]() 東京旅行 沖縄旅行(那覇市) 韓国旅行(ソウル) 最新のトラックバック
検索
タグ
和食(292)
イタリアン・パスタ専門店(272) 居酒屋・焼鳥(202) カフェ・パン・ケーキ(199) 洋食・創作ダイニング(123) 中華(120) フレンチ(110) うどん・そば(91) バー・パブ・バール(81) カレー・インド料理(61) ラーメン(60) お肉料理(58) 韓国料理・焼肉(45) アジアン(24) 粉もの(17) 各国料理(8) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 08月 31日
久しぶりに西天満のカフェ『ミツバチ堂』へお茶しに行きました。
記事にするのは2回目(3年ぶり)ですが、他にも時々行っています。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() 今の季節、桃のスイーツがあるのでそれをお願いしました。 「ピーチメルバ」(600円)と「ブレンドコーヒー」(400円)です。 デザートとドリンクを頼むと100円引きになるので900円でした。 ![]() ピーチメルバは薄いクッキー生地の上にアイスクリームを乗せ、桃のコンポートをかぶせてラズベリーのソースがかけてあります。 なんだかつばの広い帽子のようですね(^^) 桃の瑞々しい美味しさが広がる可愛いデザートでした。 コーヒーは「赤い実コーヒー」さんので、あまり尖った感じではなくまろやかな味わいでした。 まったり出来る落ち着いたカフェです。 ![]() ランチ(鶏の唐揚げネギソース) 西天満 ミツバチ堂 大阪市北区西天満2-9-2 真和ビル中1F 地図 電話 06-6363-3288 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2010-08-31 22:59
| カフェ・ファーストフード
2010年 08月 31日
肥後橋の讃岐うどん『江戸堀 木田』さんへランチに行きました。
「ちく玉天ぶっかけ」(800円)をオーダー。 いつもはかやくごはんも頼むのですが、この日は単品にしておきました。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() ゆがきたてのおうどんをお水で締めて器に盛り付け、それに大根おろし・ネギ・鰹節・おろし生姜が乗せられます。 そして揚げ立ての竹輪と卵の天婦羅が乗せられて運ばれて来ます。 店主さんがお出汁をさーっとかけて下さいました。 うどんは讃岐のものと比べるとやや柔らかめでしょうかね。 冷たいお出汁と大根おろしや生姜でさっぱりといただきました。 卵の天婦羅は黄身が半熟でとろんと流れ出ます。 竹輪天も温かくて美味しかったです。 ![]() 月見うどん+かやくごはん カレーうどん+かやくごはん きざみ+かやくごはん ひやかけ+半熟玉子とちくわの天ぷら とり天ぶっかけ+かやくごはん 生じょうゆうどん定食(生じょうゆうどん+かやくごはん) 江戸堀 木田 讃岐うどん 大阪市西区江戸堀1-23-31 電話 06-6441-1139 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2010-08-31 22:35
| ランチ(淀屋橋・肥後橋)
2010年 08月 30日
久しぶりに北新地の『堂島 穂の河』さんへランチに行きました。
ランチを再開された日にお伺いしてしばらく経ちましたが、当時「はなまち弁当」(1000円)と、「懐石くずし」(3000円)しかなかったメニューが他にも増えてました。 (はなまち弁当が800円になっているのは嬉しい限り^^) 暑い日が続くので「茶そば定食」(1000円)をお願いしました。 茶そばは単品(600円)や天婦羅付き(1300円)もあるようです。 親子丼もありますね。 そしてびっくりなことにランチ16時(LO15:30)までやってらっしゃるようですよ。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() ![]() 卓上にセットされています。 ![]() 茶そば、ご飯、汁物、小鉢2種、香の物、デザートといった内容です。 ![]() 一番最後に揃った茶そばは、細かい氷の上に盛り付けられていて、見た目にも涼しげ。 かき氷のようです。 やや太めの麺ですが、お茶の香りはちょっと弱いですね。 そばつゆにつけていただきます。 薬味はネギ・山葵・錦糸卵。 ![]() 小鉢はお豆腐と、お魚・大根・里芋の煮物。 お豆腐が男●豆腐のようになめらかで美味しいものでした。 汁物はワカメとネギのお吸い物。 ![]() デザートが付いていて、この日は白胡麻のパンナコッタでした。 ![]() お会計の時に缶コーヒーをいただきました! 思いがけないことだったので嬉しかったです。 ありがとうございました。 ![]() はなまち弁当 堂島 穂の河 大阪市北区堂島浜1-3-22 ビル堂島タウン1F 地図 電話 06-6345-0367 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2010-08-30 23:39
| ランチ(北新地・堂島)
2010年 08月 29日
午後からの用事で梅田に出掛けたので、その前にランチ。
土日の梅田の地下街は人がいっぱい。 しかも夏休みなのでお子様も多く・・・。 ちょっと中心部を離れようと、阪急八番街まで行ってみました。 空いてたので、『ベトナム・フロッグ 梅田店』へ入店。 ランチは4種類かな。 空芯菜炒めが食べたかったのですが、にんにくがこの後の用事に差し支えるので「炒飯セット」(900円)をお願いしました。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() カニとレタスの炒飯、鶏肉のフォーといった内容です。 ![]() 炒飯は全然期待してなかったのですが、レタスがシャキッと、ご飯がパラッとしていて意外と美味しかったです。 他の具は蟹身・卵・ネギなど。 ![]() 鶏肉のフォーは澄んだスープに、具は鶏肉・フライドオニオン・ネギ・ニラ。 あっさり薄味のスープです。 炒飯がやや味が濃いかなと思ったので、これぐらいの薄味でちょうど良いと思いました。 ただ、トッピングのフライドオニオンの油がちょっと気になりました。 ![]() フォーはこんな感じです。 まあまあでしょうかね。 ![]() ベトナム・フロッグ 梅田店 大阪市北区梅田1-12-39 新阪急ビルB2F 電話 06-6341-2611 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2010-08-29 22:23
| ランチ(西天満・梅田・中津)
2010年 08月 28日
肥後橋商店街の北側にある、『自家製カレーの店 Aeru(アエル)』へランチに行きました。
ここはいつかは行っとかなと思っていたお店。 というのも阪神タイガースが勝った翌日は「カツカレー」(850円)が800円になるのです! その日を選んで行って参りました。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() メニューはこんな感じです。 ![]() ![]() カレー以外の定食もあるようですが、やっぱりカレールーがちょっと付いてくるみたいですね(^^) (カレールー無しにも出来るようですが) ![]() カツカレーが来ました。 カレールーには目立った具はありません。 そんなに辛くなく、ややスパイシー。 卓上に福神漬が置いてあります。 ![]() 豚カツの断面。 ![]() お店は大・小のテーブルが1つずつ。 ![]() 自家製カレーの店 Aeru(アエル) 大阪市西区江戸堀1-16-1 電話 06-6441-6618 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2010-08-28 21:44
| ランチ(淀屋橋・肥後橋)
2010年 08月 26日
肥後橋の『ピッツェリア La Porta(ラ・ポルタ)』へランチに行きました。
「ピッツァランチ」(950円)をオーダー。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() この日のピッツァは「グリル茄子とフレッシュバジルのピッツァ」。 (前回訪問時も同じようなピッツァですね) 具は茄子とトマトと、メニューにはフレッシュバジルとあるけどどうも野沢菜みたいなお野菜でした(^^;) 温かいうちは美味しいけど味がだんだん単調になってくるので、添えていただいた辛いオイルをかけていただきました。 これにサラダかデザートが付くのでサラダでお願いしました。 前回付いてたドリンクは、今は付かなくなっているみたいです。 ![]() ピッツァランチその1 日替わりランチ ピッツェリア La Porta(ラ・ポルタ) 大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービルB1F 地図 電話 06-6444-5916 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2010-08-26 22:07
| ランチ(淀屋橋・肥後橋)
2010年 08月 25日
肥後橋のイタリアン『イル・クアドリフォーリオ』へランチに行きました。
PranzoA(850円)、B(1500円)、C(2500円)の中から、毎度のAをオーダー。 前菜、パン、パスタ(2種類から選択)といった内容です。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() まずは前菜です。 サラダ、しめじ、鰯?のマリネ、冷製南瓜のポタージュ。 写してませんが、パンは温めたバゲットです。 ![]() パスタは、「高知産完熟塩トマトとズッキーニのフレッシュトマトソーススパゲッティ」にしました。 塩トマトと言われても違いが分かりませんが(^^;)、にんにく香る美味しいトマトソースです。 細い薄切りのズッキーニも豊富に使われてました。 ![]() 前回同様、PranzoAにはデザートが付いてます。 アールグレイのパンナコッタでした。 ![]() この日、初めてテーブル席に案内してもらいました。 ![]() PranzoA(グリルした地鶏と春キャベツのオリーブオイルソース) PranzoA(広島産かきと芽キャベツのオリーブオイルソース) PranzoA(いわしとドライトマトのオリーブオイルソース) PranzoA(春トマトと菜の花のフレッシュトマトソース) PranzoB(グリルした地鶏と菜の花のオイルソース) イル・クアドリフォーリオ(IL quadrifoglio) 大阪市西区京町堀1-9-10 地図 電話 06-6441-3885 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2010-08-25 23:57
| ランチ(淀屋橋・肥後橋)
2010年 08月 24日
肥後橋のお蕎麦屋さん『若木』へランチに行きました。
少し体調が悪い日だったので、「梅とじ」(800円)に「ひるげ」(+250円)を付けました。 前回もそうやって梅とじ頼んでますね(^^;) (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() お蕎麦、ご飯、出汁巻き、香の物といった内容です。 ![]() 梅とじは温かいお蕎麦に、ふわふわの卵、そして丸く固めた梅がのっています。 お出汁も美味しいのでたくさん飲んでしまいます。 出汁巻きもあるので、卵摂り過ぎ感あり(笑) ![]() この日のご飯はあさりと生姜でした。 毎回思いますが、このご飯がもう少し良くなったらいいのになあ。 でもお蕎麦とともに充分美味しくいただきました。 ![]() 梅とじのひるげその2 きざみのひるげ かしわのひるげ 胡麻だれのひるげ かしわ、梅とじのひるげその1 手打ちそば 若木 江戸堀 大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル1F 地図 電話 06-6441-4149 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2010-08-24 21:40
| ランチ(淀屋橋・肥後橋)
2010年 08月 23日
久しぶりに淀屋橋の『オフィシナ・デル・カフェ』へランチに行きました。
地下に降りて行く階段の先にはグリーンがいっぱい。 都会のオアシスですな。 (↓以下の画像をクリックで拡大します) ![]() サンドウィッチやパングラタンなどもありますが、飲み物の付いた「ランチ」(1050円)があるのでそれでお願いしました。 ![]() お茶が先に来ました。 私はホットのストレートティーに。 ポットにカップの3杯分ぐらい入っているので充分楽しめます。 (茶葉が入っているので、あまり長く置くと渋くなりますけどね) ![]() メインが来ました。 ピタパンサンド、ハーフサイズのミックスサンド、フライドポテト、ミニサラダといった内容です。 ピタパンサンドは中に鶏の唐揚げが入っています。 スイートチリソース味ですね。 ミックスサンドはハムと卵。 パンがしっとりふんわりで美味しかったです。 (何となくパサついてるイメージなので) 付け合わせのポテトやサラダもいただくとけっこうお腹いっぱいになりました。 ここは女子率がすごく高いです~。 ![]() ベーコンエッグサンド アフタヌーンティーその2 ケーキと紅茶 LUNCH(サンドイッチ) アフタヌーンティーその1 オフィシナ・デル・カフェ 淀屋橋店 大阪市中央区今橋4-3-17 三井住友海上大阪ビルB1 地図 電話 06-6204-1317 ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2010-08-23 22:57
| ランチ(淀屋橋・肥後橋)
2010年 08月 22日
連日暑い日が続きますが、ちょっとだけお散歩に行って来ました。
なるべく涼しそうな色目のお花たちを選んで撮りました。 ![]() ![]() 南瓜っすか? ![]() ↓トップ画像に使用したもの。 これのために暑い中、外出したようなもんです。 ![]() ■
[PR]
▲
by mayurin31
| 2010-08-22 22:10
| お花
|